「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2085安い!!10%OFF
新品定価より ¥2085安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
スティーブン・ピンカー (著), 山下 篤子 (翻訳)
人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か (中) (NHKブックス) 単行本 2004/8/31
スティーブン・ピンカー (著), 山下 篤子 (翻訳)
人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か (下) (NHKブックス) 単行本 2004/9/30
スティーブン・ピンカー (著), 山下 篤子 (翻訳)
【注】一度人手に渡った中古品です、気になる方は入札なさらないようお願いいたします。
上巻内容(「BOOK」データベースより)
人の心は「空白の石版」であり、すべては環境によって書き込まれる。
これは、二〇世紀の人文・社会系科学の公式理論であり、
世界的な認知科学者が、人の心や行動の基礎には生得的なものがあることを最新科学で明かし、
人間の本性をめぐる科学が、道徳的・感情的・政治的にいかにゆがめられているかを探究する。
中巻内容(「BOOK」データベースより)
認知科学や進化心理学、脳科学などの最新知見によって、
しかし、人間の本性をめぐる科学は、不平等や差別を正当化し、
豊かな人間本性の発見が、平等・進歩・責任・人生の目的を損なうどころかむしろ向上させることを明らかにし、
心を「空白の石版」とみなす相対主義的思考が、普遍的な人間性や生得的特性を否定することで、
硬直した人間観・社会観につながることを明快に説く。
下巻内容(「BOOK」データベースより)
豊かな人間本性の存在を認めることは、現実問題にも新しい視野をひらく。
暴力的な感情は進化のなかで用意されてきたもの。
その進化の仕組みの解明は、暴力の根絶に貢献する。
男女の心の生得的な違いを理解することで、女性差別や性暴力の撤廃が推進される。
子どもの知能や性格の生得性を知ることは、育児の負担を軽減する。
日常に真の現実性と元気をもたらす新しい人間観の登場!。