新入荷 再入荷

【新品】阿部 賢一「翻訳とパラテクスト: ユングマン、アイスネル、クンデラ」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1560円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :93654156668
中古 :93654156668-1
メーカー 83c65ea985041 発売日 2025-04-04 00:47 定価 3900円
カテゴリ

【新品】阿部 賢一「翻訳とパラテクスト: ユングマン、アイスネル、クンデラ」

【新品】阿部 賢一「翻訳とパラテクスト: ユングマン、アイスネル、クンデラ」_画像1 【新品】阿部 賢一「翻訳とパラテクスト: ユングマン、アイスネル、クンデラ」_画像2
定価:4950円(税込)
頂き物ですが、読まないので出品しました。新品未使用、1点限りです。

文化資本が異なる言語間の翻訳をめぐる葛藤とは?

19世紀初頭の民族再生運動のなかで、チェコ語の復興をめざし、芸術言語たらしめようとした、近代チェコ語の祖ユングマン。ナチスが政権を掌握しようとした時代、多民族と多言語のはざまで共生を目指したユダヤ系翻訳家アイスネル。冷戦下の社会主義時代における亡命作家クンデラ。ボヘミアにおける文芸翻訳の様相を翻訳研究の観点から明らかにする。

◎目次
はじめに 小言語の翻訳を論じること

第I部 ヨゼフ・ユングマン

第1章 十九世紀初頭のチェコ語
第2章 『言語芸術』
第3章 『アタラ』の翻訳
第4章 辞書
第5章 翻訳の機能

第II部 パウル・アイスナー/パヴェル・アイスネル

第1章 言語のはざまで
第2章 アンソロジー
第3章 「共生」に関する言説
第4章 ユダヤ性について
第5章 翻訳をめぐる言葉

第III部 ミラン・クンデラ

第1章 翻訳者クンデラ
第2章 翻訳されなかった作品
第3章 「小文学」を翻訳する
第4章 「真正版」という概念、あるいは小説の変容
第5章 翻訳される作品、あるいは「大いなる帰還」

参考文献
結びに

出版社:人文書院
発売日:2024/3/22
単行本346ページ

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です