▼西嶋勝之先生の画歴\r-----------\r1945年:山口県にて生まれる\r1964年~1968年:京都の版元・美雪にて木版画を習得\r1965年~1970年:京都アンデパンダン展に木版画を出品\r1969年~1972年:染色版画を制作\r1972年:創作木版画の制作を本格的に開始\r1987年~:京都、東京、大阪、札幌、仙台、大津、奈良、名古屋、サンフランシスコ、シドニー、香港などで精力的に木版画の個展を開催\r-----------\r\r今回の作品は西嶋先生の創作木版画、京都府釜座通丸太町下るにある松前屋の風景画です。\rお店の創業はなんと1392年ということで、600年以上の歴史を誇っています。\r格式高い最高級の昆布製品を開発・販売されていて、御所への御用達としても有名です。\r\r\r------------\r絵部分のサイズ:16cm x 10.9cm\r全体のサイズ:20.1cm x 15.1cm\r------------\r\r※値下げ交渉不可\r※即購入OK\r\r真作の作品の出品となります。\r先生のサインやタイトル、また手透きの木版画でることは写真で判断頂けます。\r●裏面から摺跡の確認が出来、また摺る際の見当跡も確認できます。\r●真作であることは間違えございまんせんが、万が一真作でない際には返品をお受けいたします。