新入荷 再入荷

知の座標: 中国目録学 (白帝社アジア史選書 2) 白帝社 井波 陵一

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89426189137
中古 :89426189137-1
メーカー c873275 発売日 2025-04-03 04:24 定価 4000円
カテゴリ

知の座標: 中国目録学 (白帝社アジア史選書 2) 白帝社 井波 陵一

知の座標: 中国目録学 (白帝社アジア史選書 2) 白帝社 井波 陵一_画像1 知の座標: 中国目録学 (白帝社アジア史選書 2) 白帝社 井波 陵一_画像2

知の座標: 中国目録学 (白帝社アジア史選書 2) 白帝社 井波 陵一


 SKU
03W-241219004036001-000
 jan
9784891746346
 コンディション
中古 - 可
 コンディション説明
表紙にスレ、ヨレ、シミ、多少のヤケ、天地小口に多少のヤケ、多少のスレ、本にヨレ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
 送料
ゆうメール
 商品説明
【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】

内容(「BOOK」データベースより)中国は膨大な書物をのこしてきた文字の国である。筆者は、その過去から現在、未来にわたり集積される知の世界を、Constellation星座と見たて、その座標軸になるのが目録学であるという。本書は、京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センターが、毎年文部科学省と共催してきた漢籍担当職員講習会の講義録にもとづく。図書館学を目指す人、中国文化論に関心ある人に是非薦めたい一書である。内容(「MARC」データベースより)中国は膨大な書物をのこしてきた文字の国である。過去から現在、未来にわたる知の世界を、Constellation星座とみたて、その座標軸になる目録学について説いてゆく。図書館学、中国文化論に関心のある人必見。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)井波/陵一1953年福岡県生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。現在、京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター教授。専攻は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 ※※※※注意事項※※※※

・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。

・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。

・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です