新入荷 再入荷

<製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2360円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89426179989
中古 :89426179989-1
メーカー 777f43cbbd2ee 発売日 2025-04-14 06:11 定価 5900円
カテゴリ

<製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き

<製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像1 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像2 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像3 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像4 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像5 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像6 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像7 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像8 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像9 <製本版・令和7年度>2級土木施工管理技士/第二次検定(実地)試験/過去問17年分(H20~R6)/経験記述の書き方集/答案用紙付き_画像10
令和7年度試験対策!!

昨年度より経験記述が新試験方式になりましたが、過去の経験記述を
暗記しておけば、十分解答できる内容でした。

新試験制度に移行しましたが、今まで同様に過去問題からの出題があります。
ご参考になればと思います。
令和6年度においても過去問と同じ問題が出題されていました。
また、14年分の出題傾向も表にまとめています。

①経験記述例

題材:「アスファルト舗装工・路盤工」
題材:「擁壁工事」
題材:「小口径推進工法」
題材:「砂防工事」
※工程管理×4例、品質管理×4例、安全管理×4例
 +下水道配管工事×1例(品質管理)
 + アスファルト舗装工×1例(安全管理)
 +令和6年度の新記述・アレンジ版

 注意:「解答例」になります。書き方・文章展開方法などについて
 参考にして、少しアレンジしてみてください。
※「アスファルト舗装工・路盤工」の経験記述は、某センター
 講師に添削してもらったものなので良い文章構成になっている
 と思います。
※文章による記述解答は、+αで解答を用意しています。
※穴抜き問題については、解答のみです。

②年度別答案用紙
※答案用紙を作成しました。
※なるだけ、記憶を元に本試験の様式に近づけています。

③「アスファルト舗装工・路盤工」の経験記述の添削済み解答には、
某センターの講師が添削し、経験記述の重要ポイントで 「こう書け
ば良い、こうした方がより良い」などのアドバイスが書かれています。
添削前の文章もお届けしますので、改善点がわかりやすいと思います。
参考にしてみては…と思います。
           +
経験記述の書き方集をお付けします。
表題の書き方など、とても参考になると思います。

④実地試験問題一式 (平成20年度~令和6年度)  
ネットでも閲覧できるのですが、ネット環境が整ってない方のための
もので、おまけ程度です。

私は、1級建築・管工事・土木施工管理技士にすべて一発合格しました。
その他高圧ガス(甲種機械)、1級ボイラ ー技士、危険物取扱者…etc
の資格を保有しています。

1級ボイラー技士試験については、午前・午後と4時間で解く問題を、
10分+15分=25分で解けました。 問題も見た瞬間に解答することが
できています。
高圧ガスについても全て計算式から解答まで全て筆記試験でしたが、
「過去問の暗記」で何とかなりました。 結局のところ、過去問を何度
も解くことが合格への一番の近道です!!

実際の試験雰囲気を味わい、試験当日の準備をすることができます。

100%の合格を保証するものではありませんので、ご了承ください。

#2級土木施工管理技士
#第二次検定試験
#第二次試験
#実地試験
#経験記述
#過去問題

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です