新入荷 再入荷

変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 592円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89426163257
中古 :89426163257-1
メーカー ddf67fd2ccadc 発売日 2025-04-07 09:50 定価 1480円
カテゴリ

変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)

変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像1 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像2 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像3 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像4 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像5 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像6 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像7 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像8 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像9 変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健 (著)_画像10

変わる日本語その感性 (特別講義 1)  2009/7/10 町田 健  (著)


<問題な日本語>は ほんとうに問題なのか。
日本語が変わるその背景を明かす。
「お飲み物はよろしかったでしょうか」や「コーヒーの方お持ちしました」「私ってネコ嫌いじゃないですか」など批判のある最近の若者言葉はほんとうに問題なのか。
また、「東京を3時発の『のぞみ』です」や「式を始めたいと思います」などのちょっと気になる日本語。文法的、語法的に本来は正しくない表現が一般化するのはなぜか。
変わる日本語の背景・理由を、日本人一般の感性の変化や日本語の性質から鋭く読みとく。
(「お飲み物はよろしかったでしょうか」より)ここで考えなければならないのは、日本語の「た」は過去を表すばかりではないということです。・・・未来の出来事と仮定された出来事の共通点は、どちらも現実に起こった事柄ではないということです。「た」にこのような働きがあるのだとすると、お客の意向を尋ねるために店員が使う言い方として「お飲み物はよろしかったでしょうか」が使われるようになった理由は理解できます。・・・「よろしいでしょうか」よりも押しつけがましい意味合いが出ない分、丁寧さが増すのだと考えることができます。

カバー:若干の経年劣化があります。角に薄い汚れがあります。

・未使用品ですが若干の経年劣化があります。写真でご確認お願い致します。自宅保管品で、新品のような美品をお求めの方、神経質な方の入札はご遠慮ください。
当方、喫煙者はいません。ペットも飼っていません。ご質問などございましたら、お気軽にお尋ねください。細かい部分を気にされない方のご入札をお待ちしています。


※モニターの環境により実物と画像の色が違うように見える場合があります。
落札後のキャンセル、クレーム、返品は対応しておりません、予めご了承下さい。
2日以内にご返事頂ける方、2日以内にご連絡頂けない場合は、「落札者様都合によるキャンセル」とさせていただきます。


 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です