新入荷 再入荷

新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 792円 (税込)
数量

新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史

新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像1 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像2 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像3 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像4 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像5 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像6 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像7 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像8 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像9 新品 上方芸能列伝 沢田隆治 てなもんや三度笠の名プロデューサーが見た関西喜劇人芸能史 コメディ番組の演出二千本が明かす体験的芸能史_画像10
自宅保管の品です。大変美品ですが、古いもので表紙や帯など経年変化はございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。

コメディ番組の演出二千本の名プロデューサーが明かす、日本中を笑いで包んだ芸人たちの芸への執念。血と涙で綴る"体験的芸能史"

内容説明
「てなもんや三度笠」「スチャラカ社員」「花王名人劇場」などなど、コメディ番組の演出二千本。数々のヒット番組を世に送り出した名プロデューサーが、大阪で活躍する芸人を通して上方芸能の真髄を探る体験的芸能史。日本中を笑いでつつんだ“笑売人”たちの、笑いながらも泣けてくる波瀾にみちた生涯―血と涙の十一の秘話。

目次
エンタツ・アチャコの黄金時代
名コンビダイマル・ラケットの復活
ミヤコ蝶々・南都雄二の『漫才学校』
“ぼやき漫才”の元祖・都家文雄
別格の二枚目俳優・高田浩吉
浪漫リズムの暁伸・ミスハワイ
不運なり!ルーキー新一
吉本興業の首領・林正之助
“どつき漫才”正司敏江・玲児
九十歳の喜劇役者・曽我廼家五郎八
毎度お騒がせ、やすし・きよし

登場する方々
ルーキー新一 香川登枝緒 中村春代 砂川捨丸
暁あきら 三遊亭柳江 蝶々劇団 東海林太郎
三波春夫 林伊佐緒 吉本興業 村田英雄
人生幸朗 中田ダイマル・ラケット ミスハワイ
松鶴家光晴 春日三球・照代 宮川大助・花子
正司敏江・玲児 鳳啓助 高田浩吉 鶴田浩二
斎藤寅次郎 長谷川一夫 伴淳三郎 俊藤浩滋
高田美和 藤純子 森光子 花菱アチャコ
永田ラッパ 市川雷蔵 田岡一雄 山口組 B&B
月形龍之介 勝新太郎 大川橋蔵 エノケン
横山ノック 上岡龍太郎 柳家金語楼 桂春団治
ビートたけし 横山やすし 西川きよし 島田紳助
板東英二 笑福亭鶴瓶 坂田利夫 ミヤコ蝶々
森光子 芦屋雁之助 林正之助 横山エンタツ
南部雄二 美空ひばり 笑福亭仁鶴 浪花千栄子
片岡千恵蔵 北林谷栄 寺島純子 古今亭志ん朝
鳳啓助 紳助竜介 のりおよしお ツービート
セントルイス ゆーとぴあ ザ・ぼんち 京唄子
鳳啓助 オール阪神・巨人 藤田まこと 大村崑
花登筺 芦屋小雁 森繁久彌 柳家権太楼
古川ロッパ 野村秋介 西川ヘレン 岡八郎
桂三枝 中田カウス・ボタン 石井均 トニー谷 由利徹 ディックミネ 藤山寛美 藤本義一
芦屋雁之助 松竹新喜劇 林正之助 広沢虎造
力道山 玉川良一 白木みのる EHエリック
野川由美子 桂枝雀ほか多数
 

レビューより
団塊の世代以上の関西に住んだ人には、よくわかる芸人模様です。
エンタツ・アチャコから始まり、ダイマル・ラケット以下やすし・きよしまで、関西のお笑い芸能人の流れを見事にまとめています。著者自身が関西のテレビのプロデュサーとして敏腕をふるった人だけに、単なる記録に留まらず、現実の人間模様が描けています。(ファンだったダイマル・ラケットの偉大さを改めて知りました。)
 特に暁伸・ミスハワイ、正司敏江・玲児、曾我廼家五郎八に関しての詳細な人物歴に関しての記述は、「ああ、こういう人たちだったのか」と大いに参考になりました。特に五郎八さんに関しては曾我廼家明蝶さんに関する情報だけでなく、その名前の由来もよくわかりましたし、後年新喜劇に出なかった理由も納得出来ました。
 人生辛郎さんの履歴だけでなく、ボヤキ漫才の師匠格ともいえる都家文雄さんの存在を初めて知りましたし、ルーキ新一の悲惨な後年と著者とのかかわりもよくわかりました。加えて、このお笑い芸能人の群の中で、何故か高田浩吉が取り上げられているのが疑問でしたが、これは著者の好みなのでしょう。
 著者のからんだ人物だけでなく、いとし・こいし、秋田A・Bスケなど、特に藤山寛美に関してはもっと書いて欲しかったの感があります。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です