新入荷 再入荷

光仙窯 三代利岡光仙作 九谷焼 利岡光仙造 黒釉茶碗 茶器 茶道具 抹茶碗

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1920円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7758891093
中古 :7758891093-1
メーカー f843d5d5f2f5a 発売日 2025-04-24 04:58 定価 4800円
カテゴリ

光仙窯 三代利岡光仙作 九谷焼 利岡光仙造 黒釉茶碗 茶器 茶道具 抹茶碗


実家の蔵だし品です。 これから 少しずつ出品致します。大変 古い時代のお品です。九谷光仙窯 三代『利岡光仙』造 の茶碗です。箱も裏書のあるしっかりしたものです。釉薬の流れが素敵です。とても綺麗なお茶碗です。【サイズ】 直径13.5センチ 高さ6.5センチ(ネット検索)明治三年創業の光仙窯 三代利岡光仙作 九谷焼光仙窯の歴史(略歴)明治三年松原新助(初代光仙)石川県小松市加賀八幡にて創業明治十八年農商務省より銀杯及び功労賞受賞大正九年金沢市野町に移転築窯(二代光仙)大正十二年摂政殿下(昭和天皇)行啓に際し香炉献上大正十五年アメリカ独立百五十年記念萬国博覧会大賞受賞昭和五年ベルギー・リエージュ萬国博覧会グランプリ受賞昭和十年三代光仙襲名昭和二十三年陶磁器技術保存指定作家の認定昭和三十三年天皇皇后両陛下行幸啓に際し御前制作(抹茶わん献上)昭和三十八年第九回日本伝統工芸展以後連続入選昭和四十年日本工芸会正会員昭和四十一年常陸宮正仁親王同妃華子両殿下御来県に際し御前制作(抹茶わん献上)昭和四十二年第十三回日本伝統工芸展に於いて最高賞受賞昭和四十三年皇太子殿下御来県に際し御前制作(抹茶わん献上)昭和五十年浩宮徳仁親王殿下御来窯御前制作(抹茶わん献上)昭和六十三年四代光仙襲名平成二年開窯百二十周年展開催平成七年第十七回日本新工芸展審査員平成八年日展会友とても綺麗な状態です。未使用に近いと思われます。外箱はよごれがあります。ご了承のほど お願い致します。他にもたくさん出しています。良ければ覗いてみてくださいませ。#茶碗#杉浦文泰 #兎月窯 #御題茶碗 #茶碗 #茶道具 #陶器 #陶芸 #濃茶#抹茶茶碗#茶器#瀬戸焼 #瀬戸茶碗 #黄瀬戸#黄瀬戸茶碗 #茶道具 #茶器 #茶道#茶杓 #茶筅 #抹茶 #抹茶茶碗#瀬戸焼き#志野焼#信楽焼き#城岳#京焼#萩焼#薄茶#抹茶#赤津焼#骨董品#コレクション#瀬戸焼き #信楽焼 #伊賀焼 #美濃焼 #茶陶 #陶磁器 #伝統工芸
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です