新入荷 再入荷

☆美品☆ 希少 青蛾窯 松元洋一 茶碗

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1432円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7758817113
中古 :7758817113-1
メーカー 39f45fbcfa49 発売日 2025-04-05 12:23 定価 3580円
カテゴリ

☆美品☆ 希少 青蛾窯 松元洋一 茶碗


☆美品☆ 希少 青蛾窯 松元洋一 茶碗\r※コースターは非売品です\r\r※中古品です\r※使用感あります\r※懸念点は必ずご質問にて納得頂いてから\r※ご購入お願いいたします\r\r全体としてはワレ、カケ、キズは見当たりません。\r内側にはうっすらと使用感があります。\r実用品としても、小ぶりですが観賞用としても\r遜色ない状態かと思います。\r\r個人検品、個人出品である点をご理解の上、\rご検討よろしくお願いいたします。\r\r検品につきましては見解の相違はあるかと存じます。\rお受け取りになってからがっかりというのは最も避けたいです。\r掲載写真をご確認いただき\r気がかりな点などお気軽にコメントにて\rお問い合わせ頂けますと大変嬉しいです。\r\r作者:松元洋一\r奈良県橿原市生まれ、1983年に奈良市鉢伏町にて『青蛾窯』を築窯、作品は焼き締めや自然釉の花器・酒器・茶器・食器がメインです。\r毎年の春分に、年に一度の大窯焚きを行なっておられました。大窯焚きは七昼夜継続し、薪をくべるタイミング、燠掻き、併窯など独特な技法があり、世界中の陶芸家が窯焚に参加し、見学しに来ていたとの事です。鳥取大学が氏のドキュメンタリー映像を撮影し、ネットで公表されています。\r独特な自然釉は紫から赤まで虹色を発色し、表面は強還元と高炉圧によるカーボンコーティングが金と銀の輝きを放つのが特徴です。世の中の自然釉と区別し、青蛾釉と呼ばれています。その他には粉引と薪窯を結合した新しい技法「青蛾白」があります。\r氏は生前、年間日本全国と海外で十回の個展を精力的に行なっておられました。\r残念ながら2022年2月に逝去され、生み出された作品は貴重なものとなってしまいました。\r\r#青蛾窯\r#松元洋一\r#自然釉\r#茶碗
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:三重県
発送までの日数:2~3日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です