新入荷 再入荷

近代建築 ニシン漁で繁栄した小樽・明治31年の小樽銅鉄船具ビル

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :5984573863
中古 :5984573863-1
メーカー f0a50ba741e0 発売日 2025-04-28 11:11 定価 1000円
カテゴリ

近代建築 ニシン漁で繁栄した小樽・明治31年の小樽銅鉄船具ビル


明治中期、小樽は鰊漁で繁栄した、その名残の建物だったと思います私が撮影した当時は井淵ビルであったが、当初は小樽銅鉄船具合資会社の建物であった近代建築の宝庫、小樽の中でも一番初期の近代建築でいかにもレトロ感満載のこのビルを見た時は感動した1階はコンクリート、2階と3階はレンガ造、ペントハウスもレンガ造の様ですが、ネット情報によると木造の骨組みにレンガを張った2階建の建物でその後、写真の通り3階建に増築された様です小樽独自の木骨レンガ造、木骨コンクリート造だったようですアーチ型の縦長窓、胴蛇腹など、これも小樽独自の様式だと思いますたぶん、地元の大工さんが洋風建築を勉強して造ったものと思いますストーブの煙突が有りますので、冬の建物内での生活が想像できます暖房はダルマストーブに石炭を炊いていたのか?竣工は明治31年、日露戦争前で小樽運河はまだない時代でした右側の3階建の建物、この建物も良いですね和風の寄せ棟屋根、縦長窓、工法は木骨石造?これも小樽様式でしょうか建物の写真はピントが合っていて鮮明料金の写真サイズはハガキサイズネガが有りますので焼き増し可能インテリア用に大きなサイズも出来ます料金は相談です焼き増しに7日必要なので発送に10日かかります
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>芸術写真
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:4~7日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です