新入荷 再入荷

【Toshi様】 備前焼 横山直樹 酒器 フリーカップ●自然練込技法●

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :5984549350
中古 :5984549350-1
メーカー df2bf419f 発売日 2025-04-03 07:40 定価 5500円
カテゴリ

【Toshi様】 備前焼 横山直樹 酒器 フリーカップ●自然練込技法●


備前焼 ⭐︎自然練込 フリーカップ人気作家 横山直樹さんの作品です。未使用ですが、自宅の棚に長期保管品です。棚で眺めるだけでは器と作家さんに申し訳ないので、活かしていただける方にお繋ぎします。●酒器、湯呑み、その他何でも、毎日使って、味わい深まる作品です。●備前焼「自然練込(ねりこみ)」技法は、通常の異なる粘土を均一に合わせる方法ではなく、掘り出した原土に近い粘土から小石を取り除き、手捻りで形成していく手間がかかる技法。⭐︎成分のばらつきがマーブル状に現れた土肌は、地層の様な、手漉きの和紙の様な、ユニークさです。備前の土の可能性を深く探り込み、風の様に軽やかに顕すのが横山氏の神秘の器。まさに、風の時代の備前焼ですね。備前の土と手捻りのあたたかさ、やわらかさ。ふんわりとした緋襷(ひだすき)がやさしく、器肌のマーブルな土表情を際立たせます。手に握ったなじみ感、おさまり感、地球感を感じながらのビールや焼酎、きれいな水、お飲み物、抜群に美味しい!と思います。***********************************陶芸家 横山直樹(Naoki Yokoyama)1970年岡山瀬戸内市生まれ。横山秋水次男。備前焼の神秘に魅せられ、備前陶芸センター入所。グラフィックデザイナーから備前焼作家に転身し自然練込技法を編み出した川端文男に師事。1996年に独立。2000年登窯。伝統を学び、土への探究を続け、新しい神秘を創造し続ける作家。岡山県立美術展覧会、日本伝統工芸展入選多数。***********************************【サイズ】*素人採寸口径:約8.5-9cm底部直径:約6.5-7cm高さ:約7.5cm横山直樹 陶印付属品:なし(箱なし)【商品の状態】長期自宅保管品です。★全体、詳細を写真でご確認ください。※未使用ですが、新品ではありませんので、気になる方はご遠慮ください。※返品のご対応はできません。【配送方法】 らくらく宅配便 60サイズプチプチなどで、大切に梱包して、迅速にお届けします。横山直樹さんが丁寧につくってくださった備前を大切にお繋ぎいたします。 種類···陶器種類···酒器種類···お猪口焼き物···備前焼
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です