「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2380安い!!10%OFF
新品定価より ¥2380安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(4件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
初版帯付 フランク・ハーバート ボイド-星の方舟 地球人ライブラリー
1995年11月20日初版 小学館発行
文明が衰退し、荒廃した未来の地球。宇宙植民を目指す「地球人号」が太陽系圏外の鯨座タウ・ケチ星に向かう。三〇〇〇人の植民者を乗せた宇宙船の航行制御用のコンピュータの人口知能が突然暴走して、三人の要員を殺した。 物語はここからはじまる-残された三人の要員以外の乗組員は「凍眠」中で、あらたな人工知能をつくり出さなくては乗船している全員の生命が危ない。三人は人口知能の創造という未知なる作業にとりかからねばならない。 そのあいだにも、制御を失った宇宙船はトラブルに見舞われ、船内のロボットに襲われる。 コンピューターの人工知能に「意識(コンシャスネス)」をいかに植え付けるか-指令室は緊張と不安、そして疑心に包まれる。 植民者三〇〇〇人はクローンであり、地球基地は彼らを恐るべき実験台にしているのではないか-このまま宇宙を漂流し続けるのか- 最新の数学、宇宙物理学、脳科学、コンピュータ・アーキテクチャーを駆使しても「意識」の創造は困難を極める。 映画『デューン-砂の惑星』で話題を呼んだF・ハーバートが、人工知能と狂気というテーマで挑んだ本格SFの傑作。
フランク・ハーバート
アメリカ合衆国の小説家、SF作家。彼は、6作品から構成されるデューンシリーズで知られている。デューンシリーズでは人類のサバイバルと進化、生態学、宗教と政治と権力の交差を描き、サイエンス・フィクションとしてだけでなく文学としても古典的名作と言われている
【状態】
経年劣化により多少の焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。
※新刊案内、愛読者カード完備しております。
※帯に若干ヨレが御座います。