「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3500安い!!10%OFF
新品定価より ¥3500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(3件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
日本図書館協会選定図書 617ページ 定価8000円 重さ約2.01kg 平成2年 セット
「魚紳士録はご存じの通り、月刊フィッシングマガジン創刊号より始まり、約10年間、数えて110篇の長期に渡って連載したものである。昭和52年3月19日に著者の木村先生も逝去されたが、長く魚紳士録を愛読された方々や水産研究所の方々から、全編をまとめて一冊の本にしてほしいとの要請が多く、今般ようやく刊行する運びとなった次第である。」
本書はフィッシュマガジン誌の創刊号から連載された記事をまとめたもので、緑書房より上下巻2冊組みで発刊されました。
装丁はこげ茶の布張り、金文字、パラフィン紙カバー、函付きです。 著者の名は「しげる」で、学者であるが中国、東南アジアと広く調査を行っているため、その地での生態や魚名等に詳しく、本書においても魚名については中国名、朝鮮名、ソ連名、、タイ名、マレー名等多くの表記に出会う。 また、生態、特に産卵生態については各項に紹介されており、繁殖の参考になると思います。 点描によるイラストや白黒写真が各章に少し。丁度いい大きさで配置されていて、まだ見ぬ魚たちの点描には興味が惹かれます。 各章の最初の項は、雑談混じりだが文体が軽快で、かつ氏の博学ぶりが窺え、名著だと思う。
目次 序(岡田 要) 序(向坂道治) ケツギョ トゲウナギ タツノオトシゴ(海馬) 闘魚族 メダカ族 ベラ一家 トゲウオ ホワイト・クラウド・マウンテン ヘラチョウザメと象魚 雀膳よ、どこに居る? 出世魚のボラ族 発電器を持つ魚 草食性の魚たち 台湾採魚記 泥を吹く川魚 奇妙な肥満魚たち 気の毒なヨツメウオ おしゃれなチョウチョウウオ 背こけ病?の川魚たち 日本刀とサメ サケとご一族 めりけんネコウオ 大食いの深海魚 天恵の食魚 テラピア ※ティラピア 海の子持ち魚たち よろいナマズ 磯の人気者 ギンポ 北海道の川魚 夏眠するイカナゴ サンフィッシュ族 ワラスボ一家 中国の四大家魚 チョウチナンコウ録 その他
あまり見かけない本ですね。今となっては貴重な一品でしょう。お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。 ご理解の上、ご入札ください。外箱小傷、汚れ、しみ、天部数センチ破れ。ページ小黄ばみ。帯は破れています。もちろん読む分には問題ありません。261323