新入荷 再入荷

NO326 染め付け 蕎麦猪口 墨抜菊花つなぎ模様 江戸時代 補修等あり

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3538757248
中古 :3538757248-1
メーカー 702042188b2434 発売日 2025-04-14 22:07 定価 2500円
カテゴリ

NO326 染め付け 蕎麦猪口 墨抜菊花つなぎ模様 江戸時代 補修等あり


染め付けの蕎麦猪口です、墨抜きで菊の花が描かれています。こちら高台をみる限り蛇の目凹形高台と思われます。これは高台内を蛇の目状に釉を剥ぎ、この剥いだ部分にチャツやハマと呼ばれる窯道具をあてて窯詰めをする焼成方法であります。18世紀の中頃にこの焼成法が一般化し、鉢やお皿などにも見受けられます。このような底部をもつそば猪口は、18世紀中頃以降のものと考えられているそうです。産地ですが高台の胎土に黒い砂粒のようなものが混じって見える事から会津系?とも思われますが詳細不明です。こちら補修箇所が3箇所ございます、材質は不明ですまたニュウも2本あり補修に伴って生じた物か元からなのか不明ですが縁紅の部分も若干薄い箇所ございます、画像にてご確認下さい。補修されている物ですので金継ぎにも良いかもしれませんね。こちらの品は上記の通り補修箇所やニュウがございますので完璧を求める方や神経質な方はご遠慮ください。古い物・補修品にご理解ある方宜しくお願い致します。大きさ→高さ約6,1cm 口径約6,8cm即購入された方は納得の上購入されたと認識しますので購入後に「思っていたのと違う」等無きようしっかりと写真を見てからご購入下さい。購入後のクレームには対応出来ませんので不明な所は購入前にコメントお願い致します。#酒器#蕎麦猪口#猪口#骨董#アンティーク#湯呑み#杯#古道具#染め付け#呉須#磁器#江戸#幕府#酒#日本酒#肥前#レトロ#そば#蕎麦#出汁#山水画#工芸#モダン#金継ぎ用#補修品#菊#伝統#会津種類...磁器
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:宮城県
発送までの日数:4~7日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です