■特集 DOS/V+WindowsでMIDIをするための完全攻略ガイド DOS/VでMIDI体験レポート DOS/V基礎知識講座 DOS/V対応MIDI製品カタログ フリーウェア・ピックアップ・レポート DTMによく出る基本用語集 KOZO SYSTEM Cue+ Apple Quick Time 2.0のMIDI機能 DTM HOT LINE シーケンサー温故知新~自動演奏ピアノ nplay C言語によるMIDI音源操作 音源クッキング講座 エフェクター DTM基礎テクニック「ピッチペン」 平成テクノ委員会~坂本龍一風「TOKYO JOE」 懐かしのアニメソング発掘調査隊~ひみつのアッコちゃん「すきすきソング」 etc.
発行 寺島情報企画
平成6年10月1日 発行
74ページ
当時定価 1,500円
大きさ ほぼA4サイズ
絶版
―コンピュータミュージックの総合情報誌―
DTM(デスクトップミュージック)に必要な機材、お役たち機材、ソフトの紹介、コンピュータミュージック・音楽制作・MIDI打ち込み・作曲・DAW・シンセサイザー・サンプラー・VSTプラグイン・オーディオインターフェース、VOCALOID、フリーウェアなどからレコーディングのハウツーまで、DTMを楽しむ人にとっては必読の情報誌である。アレンジテクニックや、コンプレッサー、イコライザー、リバーブなどのエフェクターの使い方、流行の音など音楽は常に進歩していきます!現在DTMを使っていない音楽はほとんどなくなってきました。最新のDTMを駆使した音楽クオリティを高めるにはこれが一番!
こちらは今は休刊のDTMマガジンの創刊頃のバックナンバー!
興味のある方、お探しのみなさま、ぜひいかがでしょうか~?
■特集 DOS/V+WindowsでMIDIをするための完全攻略ガイド
DOS/VでMIDI体験レポート
DOS/V基礎知識講座
DOS/V対応MIDI製品カタログ
フリーウェア・ピックアップ・レポート
DTMによく出る基本用語集
KOZO SYSTEM Cue+
Apple Quick Time 2.0のMIDI機能
DTM HOT LINE
シーケンサー温故知新~自動演奏ピアノ
nplay
C言語によるMIDI音源操作
音源クッキング講座 エフェクター
DTM基礎テクニック「ピッチペン」
平成テクノ委員会~坂本龍一風「TOKYO JOE」
懐かしのアニメソング発掘調査隊~ひみつのアッコちゃん「すきすきソング」
etc.
-状態-
経年劣化によるスレ、汚れ、表紙の傷・よれ・角折れ・カッターでの切れ、ページのよれ・折れ等ございます。
申し訳ありませんが付録のフロッピーは付いておりません。本のみです
まあまあ使用感あります。どうかご了承ください。
レターパックライト 430円
レターパックプラス 600円
ゆうパック60サイズ料金(千葉県より発送)
上記配送方法からお選び頂けます。
落札者様が運送事故補償なしの配送方法を選択した場合、紛失や破損の補償はありませんので、ゆうパックをおすすめ致します。
基本的にビニール/フィルム包装です。
プチプチ(エアパッキン)包装ご希望の際は、落札後に
ご連絡下さい。(厚みで送料が上がる場合が御座います)
商品の状態は写真をよくご確認いただき、なにとぞ中古品と
いうことをご理解下さい。
ご不明な点はご入札前に質問欄よりご連絡いただきます様
お願いいたします。
まとめて取引にも対応いたしますので、他の出品商品も
ぜひご覧下さい。送料がお得になると思います。
落札後3日以上たっても当方からの連絡がなかった場合
何らかの手違いの可能性がございます。
ご面倒でも取引ナビよりお問い合わせ頂ければ幸いです。
ご入札お待ちしてます♪
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.202.001.007