「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1200安い!!10%OFF
新品定価より ¥1200安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(13件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
『さらばモスクワ愚連隊』(1966.6)
モスクワの裏通りを舞台に不良少年たちが奏でる奇跡のジャズ演奏。境涯をこえた音楽の本質に迫った鮮烈なデビュー作。
小説現代新人賞受賞作
『海を見ていたジョニー』(1967.4)
音楽は人間だ。ジャズ的とは人間的なことだ。黒人兵ジョニーの戦慄のピアノ演奏。
『老兵たちの合唱』(1968.1)
ニューオリンズの黒人ジャズバンドによる日本公演。平均年齢68歳の奇跡の演奏。
『われはうたへど』(1969.8)
日陰の道を歩む老作詞家。依怙地な男には戦意高揚歌を作っていた過去があった。
『帝国陸軍喇叭集』(1970.1)
途方に暮れる音楽ディレクター。とある店で目撃した陸軍喇叭に命運をかける。
『暗いはしけ』(1971.10)
ポルトガル リスボン。ファドの歌い手との運命的な出会いと別れの衝撃的結末。
五木寛之 vs. マイク・モラスキー
戦後のジャズ文化を中心に五木作品と異質性について語り合う。