2018年刊行のシリーズ第6作目です。著者は「瞬間英作文トレーニング」には3つのステージがあると考えており、第1ステージと第2ステージでは、文型別トレーニング、シャッフルトレーニング、音読パッケージトレーニングなどを通して、中学レベルの英文を反射的に作りあげることができる「英作文回路」の形成に焦点をあてました。続く第3ステージは最終段階で、「英作文回路」の形成を終えた方が表現の幅を拡大するためのステージという位置づけになっています。そして、そのトレーニング本の第1弾として書かれたのが本書です。具体的には、広範な表現力を持つ [ get / give / put / take / go / come / make / have / do / keep / let / see / say / be ] の14の基本動詞について、徹底的にトレーニングを行います。ページ数が286あり、既刊の書籍よりもかなり多くなっています。第3ステージの第1作目ということで、著者の並々ならぬ意気込みが感じられます。状態は、わずかなスレはありますが(画像10)、書き込みはなくきれいです。CDは未開封の美品です。なお、本書には音声ダウンロードサービスが付いており、CD音声を無料で入手することができます。2020年発行の第6刷で、定価は税込みで1980円です。
《 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 》
シリーズの第1作目です。多くの英会話本が知識・表現中心であるのに対して、この本は訓練が中心になっています。すなわち、中学レベルの英語をスピーディに、大量に、声に出して作ることによって、英文を即座に生み出す「瞬間英作文回路」を頭の中に構築することをねらいにしています。伝統的なパターンプラクティスの応用と考えられますが、簡単な英文さえ反射的には口から出てこない、相手の話す英語は大体わかるのに自分が話すほうはからきしダメ、という行き詰まりを打破するのにとても効果的なトレーニング方法だと思います。パターン・プラクティスは、かつてはその機械的な単調さゆえに、多くの学習者が挫折したものですが、現在は音声教材が補助をしてくれることと、語学は結局暗記しなければ何も生まれないという当たり前のことが再認識され、形を変えて生まれ変わっています。状態は、わずかな傷みはありますが(画像5)、書き込みはなくきれいです。CDは未開封の美品です。2015年発行の第46刷で、定価は税込みで1980円です。
◎送料はゆうパケットポスト(匿名配送)の230円が最安です。追跡番号をお知らせいたします。