新入荷 再入荷

幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 900円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :35387146303
中古 :35387146303-1
メーカー e1f6aff 発売日 2025-04-03 22:19 定価 2250円
カテゴリ

幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他

幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像1 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像2 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像3 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像4 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像5 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像6 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像7 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像8 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像9 幻の脚本集②『年刊テレビドラマ代表作選集1959』※藤田敏雄 宇野信夫 内村直也 円地文子 茂木草介 菊島隆三 中江良夫、他_画像10
  昭和33年(1959)に、清和書院から出品

された飯島正・内村直也編の『年刊テレビ・

ドラマ代表作選集1958』である。


【 目 次 】

●「ルミ子よ、わが子」 藤田敏雄

●「囮(ダイヤル110番)」 井手雅人

●「我がうえの星は見えず」 内村直也

●「白い墓標の影に」 茂木草介

●「桔梗の夢」 円地文子

●「マンモス・タワー」 白坂依志夫

●「人間動物園」 菊島隆三

●「海の笛」 中江良夫

●「ビルの谷間」 依田義賢

●「女の影」 宇野信夫

         ◆      ◆

●「演出ノート」 
               
●「主要放送テレビ・ドラマ一覧」

●「テレビ放送局所在地一覧」

●「テレビ用語」


【本書の意味と意義、テレビ黎明期史】

 ちなみに、日本でテレビ放映が開始された

のは、昭和28年(1953)に、NHK(日本

放送協会)であった。当時の視聴世帯の契約

者数は、わずか900世帯であった。それが

5年後の本書が出版された年には、100万

世帯を突破した。さらに、翌年の皇太子と美

智子様の御成婚時には、300世帯まで急増

し、その2年後には1000万世帯に達成し

た・・・。


 そんなテレビ視聴者高度成長期に、出版さ

れた稀少な娯楽資料でもある。本書の目次を

見て驚くべきことは、ラジオドラマの放送作

家らだけではなく、当時の文壇を代表する久

保田万太郎や吉井勇、長谷川幸延らの作家ら

まで、従玉のテレビドラマの脚本を手がけて

いることだ。


【本の状態と発送に関して】

 今から66年も前の超激レア本のなので、

本の天・地・小口やカバーなどの経年の汚

れ、カバーと本体を張り合わせたセロテー

プの剥がし跡(二ヶ所)が見受けられます。

とにかく、入手困難で東京でも5千円程度

高値がついている激レア本です。発送はネ

コポスかゆうパケットでよろしければ、送

料は当方が負担します。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です