新入荷 再入荷

オリジナル高圧連結ホース(専用ソケット不要)MAXマキタ日立兼用 青色

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :32383209013
中古 :32383209013-1
メーカー 71855 発売日 2025-04-16 04:36 定価 6999円
カテゴリ

オリジナル高圧連結ホース(専用ソケット不要)MAXマキタ日立兼用 青色

オリジナル高圧連結ホース(専用ソケット不要)MAXマキタ日立兼用 青色_画像1 オリジナル高圧連結ホース(専用ソケット不要)MAXマキタ日立兼用 青色_画像2 オリジナル高圧連結ホース(専用ソケット不要)MAXマキタ日立兼用 青色_画像3
高圧コンプレッサーを2台連結する時に使います。
大量のエアを必要とする釘打ち作業の時に、2台のコンプレッサーを連結するホースです。(長さ1.6m)
 
マキタ・日立・MAX・カネマツなど、どこのメーカーでも使えます。
また、純正の連結ホースではできなかった3台以上の連結も必要本数(コンプレッサー台数-1本)を用意すれば可能です。
 
メーカーの純正の場合はタンク同士を繋げるため、専用のソケットが必要で、圧力の異なるコンプレッサーの連結が出来ませんが、この連結ホースは専用ソケットは不要です。
また圧力の違うコンプレッサーでも連結できます。
(但し高圧コンプレッサー同士に限ります。)
 
使い方
コンプレッサーの電源投入前に、高圧エア取り出し口同士を繋ぎ、減圧弁の圧力をそろえるだけです。
万が一片方のエアが漏れている時は漏れている減圧弁の設定が低くなっています。
その時は、エアが漏れていない減圧弁の設定をエアが止まるまで下げてください。
 

今回から色が青色のホースになります。



(2021年 12月 10日 18時 56分 追加)
使い方の注意点になります。
このホースは2台のコンプレッサーの両方の出口から釘打機に繋ぐことを目的としています。
(2台のタンク同士をつなぐことは考えていません)
純正の連結ホースでタンクから取る場合、純正連結ホースの先からエアを使うとそのコンプレッサーのエアしか消費できません。
純正の連結ホースを使っても構いませんが必ずこの連結ホースのソケット側からご使用願います。
別のレギュレーターから取ると連結したコンプレッサーの起動するタイミングが遅くなりますので
できる限り連結ホースを差した隣のソケットからお使いください。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です