「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥8900安い!!10%OFF
新品定価より ¥8900安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
【レトロ 一点物】瀬戸物 陶器 手作り ハンドメイド 鳥になります。
制作経緯は不明ですが
身内によると80〜90年の物でクラフトフェアアーティストの
作品と言われて譲り受けたものだそうです。
クラフトフェアといえば三谷龍二氏です、
ここでペルソナスタジオと三谷龍二氏について補足すると
三谷氏は木工デザイナーとして
長年活動されているアーティストです。
1981年に松本市に個人工房
persona studio (ペルソナスタジオ)を開設
1983年より桜を使った木の器をつくりはじめます。
木の暖かみや美しさを生かした素晴らしい作品を
沢山生み出しつつ
1985年には「クラフトフェアまつもと」の発足に参加されます。このフェアはいまも毎年数万人を集める
松本を、そして日本のクラフトの世界を代表するイベントとなっています。
〜作品概要〜
そんなクラフトフェアアーティスト作品ですが
瀬戸物で象られた3羽の鳥(インコ?)が枝技に止まっている
場面を製作したものです。
一羽ごとに表情が違い、まるで生きているかのように
精巧に作られています。
羽毛等も丁寧に細かく作り込まれており、熟練の精巧な技が
垣間見えますね。
枝技に関してはおそらく本物の木を使用しており
実枝と陶器のコラボレーション作品ということでしょうか。
美しくも可愛らしいですね、
サイズは、当人計測で
ーよこー およそ12cm程
ーたてーおよそ7cm程です。
この作品、自立もするため、立てかける必要もありません。
計算されて作られたもののようです。
古い物で一点物なので
宜しければ如何でしょうか。希少な物ですので
希望価格にしておりますが、相談もお気軽に。