新入荷 再入荷

古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 480円 (税込)
数量

古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等

古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等_画像1 古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等_画像2 古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等_画像3 古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等_画像4 古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等_画像5 古本 帯なし 角川インターネット講座 (4) ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 川上量生 非リア 炎上 嫌儲 コピー クリックポスト発送等_画像6
インターネット時代の新たなカルチャーとは。
非リア、炎上、嫌儲、コピーの4つのキーワードでネットの精神風土を解説。
日本最大の動画共有サービス「ニコニコ動画」の川上量生が語るネットカルチャーの本質。

《第一部 日本のネット文化と精神風土》
序章 ネットがつくった文化圏
 川上量生(株式会社KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長、
 角川アスキー総合研究所主席研究員)監修者・代表監修者
第1章 日本のネットカルチャー史
 ばるぼら(ネットワーカー、古雑誌蒐集家、周辺文化研究家)
第2章 ネットの原論空間形成
 佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
《第二部 ネット文化を支配する原理》
第3章 リア充対非リアの不毛の戦い
 小野ほりでい(ライター)
第4章 炎上の構造
 荻上チキ(評論家)
第5章 祭りと血祭り 炎上の社会学
 伊藤昌亮(愛知淑徳大学メディアプロデュース学部准教授)
第6章 日本文化にみるコピペのルール
 山田奨治(国際日本文化研究センター教授)
第7章 リア充/非リアの構造
 仲正昌樹(金沢大学法学類教授)

著者について
1968年生まれ。
京都大学工学部を卒業後、コンピューターの知識を生かしてソフトウェア専門商社に入社。
同社倒産後、1997年、PC通信対戦ゲームのシステム開発会社として株式会社ドワンゴを設立。
2000年から代表取締役会長。携帯ゲームアプリや着メロなどのサービスを次々と手がける。
2004年東証一部上場。2006年には子会社ニワンゴにて動画共有サービス「ニコニコ動画」を開始。
2014年株式会社KADOKAWA・DWANGO会長に就任。著書に『ルールを変える思考法』(EPUB選書)ほか。

著: 川上量生
出版社: KADOKAWA/角川学芸出版 
発売日:2014/10/24

経年のためヤケ・スレ・折れ・色あせ等があります。
状態が気になる方は、精査しますのでお知らせください。

発送はクリックポスト(追跡あり・補償なし)もしくは
     ゆうパック(おてがる版)(追跡あり・補償あり)を予定しております。

ネットが生んだ文化(カルチャー) 誰もが表現者の時代 (角川インターネット講座 04) 川上量生/監修

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です