新入荷 再入荷

BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :15969184062
中古 :15969184062-1
メーカー 96403f1f 発売日 2025-03-30 18:14 定価 1000円
カテゴリ

BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)

BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像1 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像2 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像3 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像4 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像5 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像6 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像7 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像8 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_画像9 BRCプロ(石巻) 今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)_ヤフオク限定の裏表紙 閉じる

ヤフオク限定の裏表紙

★フリマ定額販売商品です。即決価格のため、入札 → 即落札となります。
ビニール袋未開封。転売品ではありません。版元からの定価での販売。
A5サイズ(縦21cm×横15cm)のプチ写真集(絶版にならないオンデマンド出版物)。
●まとめて取引をご利用の場合、全部で14冊まで可能です。落札者の評価が低い場合、まとめて取引を依頼できないことがあります。
●14冊を超えた時はクリックポストのみでの対応となります。その場合、分割しての発送になりますが、追加分の送料はサービスします。
●出品終了商品の再出品リクエストがある場合は、この商品の質問欄からご依頼下さい。この商品とリクエスト商品をまとめて取引ご希望の場合は、「落札する前」もしくは「まとめ取引ご依頼前」にご連絡下さい。

・今よみがえる ふるさとの情景「石巻線 1974」~2011 東日本大震災から10年をむかえて~ (1000円)
【内容】
かつて宮城県の石巻線 (44.9キロ)には、1974年3月まで C11形の引く貨物列車が走っていました。当時、C11形といえば首都圏にも近い会津・只見線に人気があり、穀倉地帯から海へと向かう石巻線の小牛田~石巻間6往復、石巻~女川港間2往復のSL貨物列車は知られざる存在でした。小牛田区には常時8両程のC11形が配置され、石巻線と柳津線(現・気仙沼線)の貨物列車と、陸羽東線の朝の通学列車にも充当されており、本書には 63、172、196、210、215、249、367、368号機を掲載しています。
1973年11月~ 1974年2月までの冬季に撮影されたため、勢い良く煙を吹き上げ、どこまでも白煙をたなびかせて走る姿がとても印象的に描写しており、それまでの石巻線のイメージを覆す数々の作品に驚かれる方も多いはずです。多くの俯瞰撮影からは、東日本大震災以前の穏やかな街並み、大きな被害を受け現在では移転・再建された海沿いの終点・女川駅周辺など、かつての懐かしい情景も記録されています。
巻頭の1974年当時の石巻線路線図、旧仙台駅舎、仙台市電に始まり、終点・女川港駅から小牛田までの全線全区間に渡り撮影された石巻線の写真、石巻線と柳津線の歴史、ラストは珍しい柳津線C11形貨物列車、陸羽東線C11形通学列車といった懐かしい姿までも垣間見ることが出来ます。
撮影者の大谷眞一氏は、1968年から国内外のSLを追い求め、現在も精力的に撮影を続けておられるカメラマンです。

撮影・著/大谷眞一
編集・発行 / BRC プロ
A5判 ・32 頁
モノクロ 58点 (石巻線52点・仙台駅前2点 ・柳津線2点 ・ 陸羽東線2点)

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です