新入荷 再入荷

天台宗僧侶 酒井雄哉 肉筆色紙②栄峯  北嶺大行満大阿闍梨千日回峰行

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1341885484
中古 :1341885484-1
メーカー 4ee0d8421be 発売日 2025-03-29 11:55 定価 1500円
カテゴリ

天台宗僧侶 酒井雄哉 肉筆色紙②栄峯  北嶺大行満大阿闍梨千日回峰行


肉筆です。シミあり大阿闍梨・酒井雄さい。仏道の中でも最も厳しいとされる「比叡山千日回峰行」を2度達成した行者。千日回峰行とは、延べ1000日、7年間かけ比叡山に点在するお堂や塔、お墓、石仏、それに草木一本一本を拝み巡る、比叡山独特の「行」である。最大の難関は700日目の「堂入り」。9日間断食、断水、不眠不休を続け、行者は死と向き合いながらひたすら不動明王と一体となることを願う。この荒行を2度満行した行者は1000年を超える比叡山の歴史の中でも3人しかいないという。酒井雄さいは大正15年大阪市で生まれた。昭和19年、予科練に入隊。特別攻撃隊員として終戦を迎えた。戦後は闇屋やセールスマンなど様々な職業を転々とし、株で失敗。多大な借金を抱える。33歳で結婚するが、僅か数か月で妻に自殺されてしまった。悩んだ末、39歳の時に得度し比叡山延暦寺に入る。昭和48年47歳の時、千日回峰を開始。翌昭和55年10月に満行。更に半年後に2度目の千日回峰に入り、そして昭和62年7月、60歳という最高齢で2度目の満行を達成。「すべてが仏となる」という境地に達した。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>書>>>色紙
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:レターパック
発送元の地域:京都府
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です