新入荷 再入荷

御朱印-733 元伊勢天の岩戸神社(京都福知山)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 480円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1341862140
中古 :1341862140-1
メーカー 9b6fb59ef4f9 発売日 2025-04-29 09:06 定価 1200円
カテゴリ

御朱印-733 元伊勢天の岩戸神社(京都福知山)


福知山市内大江地域にある「元伊勢三社」の一社である天岩戸神社(あめのいわとじんじゃ)。祭神は櫛岩窓戸命(くしみけぬのみこと)で、峡谷の岩壁にはりつくように鎮座します。神々が座したといわれる「御坐石」や「神楽岩」など巨岩・奇岩が点在します。本殿が巨岩の上にあるため、参拝するには岩から下ろされた鎖を頼りに登る必要があります。社殿周辺の山一帯は、入ってはいけない聖域で、岩戸山京都府歴史的自然環境保全地域に指定されています。近くの岩戸山は神々が降臨されたと言われがある御神体の山で、現在でも信仰されています。ご提供は、下記二点セットです。1.天の岩戸神社(元伊勢)御朱印2.皇大神社と天岩戸神社の案件書元伊勢とは?元伊勢とは 「伊勢神宮のふるさと」 のことを表します。つまり伊勢神宮に祀られている「天照大御神」(あまてらすおおみかみ)と「豊受大御神」(とようけおおみかみ)が、今の場所に鎮座される前に、一時的にせよ祀られたという伝承を持つ神社・場所。なかでも、宮津市の 「丹後一宮 元伊勢 籠神社」 、福知山市の元伊勢三社 「豊受大神社」「元伊勢皇神社」「天岩戸神社」 は元伊勢の中でも名高い神社です。知る人ぞ知るパワースポットなので、ディープな神社好きの方には特におすすめです(写真5/6/7/8)
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>印刷物
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:兵庫県
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です