新入荷 再入荷

和皿 鍋島 ヤマカ陶器 19cm 4枚  なべしま 多用皿 No.256

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :13418270740
中古 :13418270740-1
メーカー b3ad09d5b25b2 発売日 2025-04-27 01:21 定価 2000円
カテゴリ

和皿 鍋島 ヤマカ陶器 19cm 4枚  なべしま 多用皿 No.256

和皿 鍋島 ヤマカ陶器 19cm 4枚  なべしま 多用皿 No.256\r江戸時代に佐賀県鍋島藩の藩窯で焼かれた焼き物類は「鍋島」と呼ばれます。門外不出の技術で作られたものは当時最高品質で、公家、将軍家などへの贈答のみに用いられたそうです。\r今はムーミンキャラクターで人気のヤマカ陶器が、その「鍋島」を現代風に蘇らせたようです。\r当時の緻密でありながら大胆奔放なデザインを藍色で描いています。渋いです。\r(梅と波デザインは江戸時代当時とそのまま同じです。)\r\r■状態\r・長期保管。\r・小キズ、擦れあります。\r(実は5枚ありますが、松竹梅デザインの皿に1ヶ所縁に欠けがあるため、4枚として出品します。)\r・箱は、いくつか縁に剥げがあり、1ヶ所僅かですが木のヤニが出ています(ベタつきは全くなく盛り上がっているだけです。)。\r\r■サイズ(約)\r直径 19cm\r\r■【お願い】\r・評価が悪い方、評価がない方、原則、お断り申し上げます。\r・もしも複数のお問い合わせがあった場合は、原則、受渡しがスムーズあるいは早期にできる方を優先したいと思います。申し訳ありませんが、取引ができない旨のご連絡は、原則できません。\r・連絡を密に取れる方希望です。\r勝手で恐縮ですが、ご了承くださるようお願い申し上げます。\r\r◆余談\r梅と波の皿のデザインは、当時のデザインと同じです。他の皿のデザインは不明です。\r\r以下はこのデザインの皿に関する文化庁文化遺産情報サイトから引用しました。\r\r「江戸時代/17世紀末~18世紀前半\r高6.0 口径20.5 高台径10.9\r1枚\r染付と青磁を組み合わせた青磁染付の七寸皿で、器形は典型的な木盃形をなす。見込の文様は梅樹と青海波文を染付で見事に描く」\r文化庁分室 東京都台東区上野公園13-9\r国 (文化庁)」

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です