新入荷 再入荷

【MADO美術の窓(2000年10月号)】古代中国のモダンアート 6000年の光芒

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :13418193964
中古 :13418193964-1
メーカー 0319756a39 発売日 2025-03-28 16:53 定価 2000円
カテゴリ

【MADO美術の窓(2000年10月号)】古代中国のモダンアート 6000年の光芒

【MADO美術の窓(2000年10月号)】古代中国のモダンアート 6000年の光芒_画像1
【MADO美術の窓(2000年10月号)】
★生活の友社

(もくじ)
【巻頭特集/古代中国の現代美術(モダンアート)6000年の光】
◇中国文明の夜明け
新石器時代=仰韶、良渚文化など
◇青銅器文化の世界
夏・殷・周と春秋戦国時代=二里頭、三星堆、殷墟遺跡など
◇古代帝国の統一
秦・漢時代=始皇帝陵の兵馬俑、漢の金縷玉衣など
◇仏教美術と宮廷文化
魏・晋・南北朝と隋唐時代=青州の石仏、唐の壁画など
◇対談 中国古代の美 不思議な輝き
鶴間和幸氏+谷豊信氏 司会/藤原弘
◇中国の古代は「現代美術(モダン・アート)」の宝庫だ
三星堆、兵馬俑、青州の石仏など

(コラム中国美術)
■名品が持つオーラ(浦上蒼穹堂 浦上満氏)
■じっくりと付き合う魅力(繭山龍泉堂 川島公之氏)
■不思議な縁(古美術下条 代表取締役社長 下条啓一氏)
■想いでの逸品(壺中居 会長 笹津悦也氏)

【中特集】
◇第2回 東美アートフェア開催
◇五味秀夫
【技法講座】
◇金井訓志 顔を描く
(中編)コンピューターによる下絵作りと箔置きの準備

【連載】
◇審美逍遥 粟津則雄「ブリューゲルⅢ」
◇向う三軒両隣 武田厚
「市野英樹 モノクロームという無口な世界」
◇ある美術史家の自伝的回想 中山公男「旅廻りの講師」
◇現在美術TOKYO発 伊東順二
美術という垣根を越えて 大岩オスカール幸男
◇芸苑雑事記 瀧悌三「両洋の眼 海を渡る」
◇構図で分析 世界の名画 宮下実
ウィリアム・ターナー 国会議事堂の炎上
◇せ・ら・ヴぃ 瀧悌三×米倉守

【ズームアップ展覧会】白洲正子の世界

【展覧会プレビュー】
◇前田昭博
◇中村セツ子
◇藤原冷子
◇麻田鷹司
◇若林奮
◇見目陽一
◇柴田賢治郎

【展覧会フォーカス】宍野勝文 絵画展  ほか

-----------------------------------------------

★状態は、経年の傷み。
読む分には問題ありません。

★ご発送方法
●クリックポスト
●ネコポス
●レターパックライト

★複数のご落札は同梱包にてご発送いたします。
 
※複数をご落札頂きました場合、
送料&ご発送方法が変わる事がありますので、
こちらからの連絡があるまで、ご決済(ご入金)をお待ちください。
 
★領収書の発行は行っておりません。
★画像にあるものが出品のお品全部です。
★土・日・祝 を挟みますと、ご連絡・ご発送が遅れる場合がございます。
★お盆、お正月は、ご発送が遅れる場合があります。
★ヤフーかんたん決済でのお振込みになります。
評価が不要の方は、お取引開始時に、お取引ナビよりお知らせ下さいませ。

※当商品はヤフー以外での出品はしておりません。
アマゾンさんで当方の画像を使用し、高値で出品されているのを
時折見かけますが、当方の出品ではありません。

(商品番号 R3/16)

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です