「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3500安い!!10%OFF
新品定価より ¥3500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
和声のしくみ 楽曲のしくみ【教本】
4声体 キーボード 楽式 作曲を総合的に学ぶために
これまで、和声と楽式は別々に学習することが多かったが、本書は、本来は切り離しがたいこの2つのテーマを総合的に学べるようにした入門書。
保育や初等教育の現場で必要となるキーボード和声(伴奏づけ)や作曲など、実践的な内容もカバー。
ロングセラー『和声と楽式のアナリーゼ』の併読書としても有用。
第1章 和声の文法
1 音階
2 和音
3 和音の分析
4 和音の道筋
5 24の調
第2章 4声体の学習
1 4声体
2 4声体の配置
3 4声体の連結
4 和声課題の実施
第3章 キーボードの学習
1 旋律と伴奏
2 構成音の装飾(転位・修飾)
3 キーボード様式
4 旋律の伴奏づけ
5 バスの旋律づけ
第4章 楽曲の構成
1 和声から見た楽曲構造(大きなゆれ)
2 分割プロセス
3 2部形式と3部形式
4 保続低音
5 転調
6 転調を含む分割プロセス
7 ソナタ形式
8 5部形式・7部形式
第5章 和音の総括
1 借用和音
2 D和音のまとめ
3 D?和音のまとめ
4 S和音のまとめ
5 偶成和音
6 保続低音と複合和音
7 反復進行
総合分析のための3つの楽曲
1.バッハ:平均律I/1 前奏曲
2.バートーベン:歌曲「おん身を愛す」
3.モーツァルト:ソナタK.545,I楽章
付録
D和音一覧表
D?和音一覧表
S和音一覧表
調関係一覧表
課題の実施
伴奏曲旋律の原曲名
島岡譲 著
判型・頁数:B5・248頁
発行年月:2006年2月
ISBNコード:9784276102194
弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。