「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1980安い!!10%OFF
新品定価より ¥1980安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(12件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
25年くらい前に家族全員で移住し、ここ白州で暮らし始めました。
収入が少なくなったこともあり、なるべくならお金に頼らず、自分たちの暮らしを自分たちでつくる、という暮らし方をしていたら、それが楽しくてドップリはまりました。その楽しさや面白さを多くの人に知ってもらいたい、という思いで、この本を書きました。
たとえば田植えをしたり、自作の石窯でパンを焼いたり、廃材で小屋をつくったり……ヒトが生きていくための生活自体をレクレーションのように楽しみながら暮らせたら素晴らしい! と思っています。
これだけ文明が発達したのだから、最新技術を取り入れて、「知足」を旨に、中古のソーラーパネルなどをうまく使ってエネルギーをも自給するような暮らし方をすれば、ヒトは週に3日も金稼ぎをすれば十分なんじゃないか? こうした暮らし方が広がれば、化石燃料の奪い合いのための戦争も、起こりにくくなるのではないかとなどと実は秘かに本気で思っています。
また今後は、クリエイティブな仕事を含めてさまざまな知的労働がAIに置き換わっていくことが予想されます。戦争の悲惨な記憶を劣化させなかったり、ある意味ヒトよりも優秀なところもあって、ヒトの暮らしを助けてくれるようにも思うのですが、そうした世の中になったとき、ではヒトは何に喜びを感じ、生きて行くのか? AIにできない唯一のことは「私たちの暮らしを私たちでつくるということ」のようにも思っています。
地球の自然は美しく、生態系は素晴らしいバランス感覚をもっています。
そこには、ただ空があるだけ。無限の宇宙の中で生きる喜びを大切に「暮らすこと」も楽しむための本、と思って書きました。