「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1400安い!!10%OFF
新品定価より ¥1400安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(7件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
古典主義もマニエリスムも絶対(神的なもの)を明るみにだそうとする.マニエリスムは神をその力,働き,意志として描き,さまざまな寓意や象徴,夢の世界や綺想とされるもの,あるいは抽象図形が現われる.古典主義は神を本質において描き,マニエリスムは実存において描くのである.マニエリスムの変奏の諸相を詳述する.
目次
序――ヨーロッパ芸術におけるマニエリスム
I
緒言
1 最初の衝撃
2 優美と秘密
3 蛇状曲線的(セルぺンティナータ)-痙攣
4 〈イデア〉と魔術的自然
5 綺想異風派(コンチェッティスモ)
6 没落のヴィジョン
II
7 美と恐怖
8 不安と好奇
9 天使城(カステル・サン・タンジェロ)
10 時間の眼としての時計
11 人工の自然
12 奇妙な神話
III
13 迷宮(ラビリンス)としての世界
14 抽象的隠喩法
15 キュービズムの先達と後裔
16 イメージ機械
17 古今の構成主義
18 円と楕円
IV
19 ルドルフ二世時代のプラーハ
20 アルチンボルドとアルチンボルド派
21 擬人化された風景と二重の顔
22 夢の世界
23 装飾癖
24 狂気
V
25 汎性愛主義
26 倒錯と歪曲
27 一角獣,レダ,ナルシス
28 ヘルマフロディトゥス
29 マニエリスムと衒奇性(マニリールトハイト)
30 神の隠喩
あとがき
著者紹介
文献解題
出版社:美術出版社 (1987)
単行本:436ページ
本の状態にこだわる方、潔癖な方の入札はご遠慮ください。
ほかにも多数,さまざまなジャンルの本を出品しています。どうぞご覧ください。
クリックポストでまとめてお送りできます。(厚さ3センチ・重量1キロ未満までお送りできます。)
(お取り置き、まとめての発送もOKです。)
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。