新入荷 再入荷

★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子

★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像1 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像2 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像3 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像4 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像5 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像6 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像7 ★日本エッセイスト・クラブ賞 『江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く ー諸九尼の生涯ー』 晶文社  著・金森敦子_画像8
江戸の女俳諧師「奥の細道」を行く 諸九尼の生涯 金森敦子/著   晶文社


★1998年刊  初版本  定価2090円  284㌻  四六判  ハードカバー製本  表紙カーバーあり


江戸時代の中ごろ、芭蕉の後をたどり「奥の細道」を旅した女俳諧師がいた。名はなみこと諸九尼。筑後の庄屋の嫁だったが、29歳のとき旅の俳諧師・湖白と欠落ち。湖白が病いにたおれた後、プロの俳諧師として自立した。京都から九州へ何度も足を運び、晩年、念願の「奥の細道」へ。江戸の俳諧と出版事情。当時の女性の地位。東海道から奥州までの旅の仕方。諸九尼の人生とともに見えてくる、多様で豊かな江戸の世界を、遺された旅行記、手紙、句をもとに、綿密に壮大に描きこんだノンフィクション・ノベル。


京から松島へ。芭蕉の後をたどり「奥の細道」を歩きつづけた女性がいた。遺された紀行から幻の俳人が蘇る。諸九は庄屋の嫁だったが、旅の俳諧師・湖白と欠落ち。その後プロの俳諧師として自立。「この人について、入手しやすい本がでてくれることを切望していたので、実に嬉しい」(朝日新聞・北村薫氏評)。日本エッセイスト・クラブ賞。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です