「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2000安い!!10%OFF
新品定価より ¥2000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
2005年 486p 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
内容説明
ロマン溢れる中国詩精神の源泉『詩経』から、辛亥革命前夜、新時代の幕開けを告げる革命詩まで。詩人たちの個性、作品の魅力を壮大な詩史の流れに位置づけながら、作品への確かな批評眼を養う「漢詩の文学史」。
目次
中国の古代歌謡―北の『詩経』と南の『楚辞』と
楚声の歌と新詩型の発生―前漢時代
五言詩の定着―後漢時代
五言詩の個性化―後漢から魏・晋へ
貴族制社会の成立と五言詩の多様化―晋代
夕映えの貴族文学―南北朝時代
盛時到来―初唐・盛唐の詩
再生と変容の兆―中唐・晩唐の詩
外患と政争の中で―北宋の詩
抵抗の精神と郷土愛と―南宋の詩
伝統を守った人々―金・元の詩
古典志向と在野精神と―明代の詩
集大成、そして外圧による昂揚―清代の詩
著者等紹介
宇野直人[ウノナオト]
昭和29年(1954)生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。共立女子大学国際文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷。帯小破れ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。271592s
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。