「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2191安い!!10%OFF
新品定価より ¥2191安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(7件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
PH7627
商品解説■
【実車について】
高い威力を誇った戦車砲、88mm砲を主砲に搭載した重戦車ティーガーIIは第二次世界大戦中の1943年に完成、1944年から実戦配備が開始されました。
ティーガーI型よりも長砲身の71口径88mm戦車砲KwK43を主砲に採用。その威力は連合軍を恐れさせたのです。
当初、ポルシェ博士がデザインした砲塔が採用されましたが、ショットトラップの問題が指摘され、
量産51台目からはヘンシェル社のデザインした砲塔が採用されることになりました。このヘンシェル砲塔タイプが終戦まで生産されたのです。
長砲身88mm砲の威力に加えて、砲塔の前面装甲180mm、 車体の最大装甲150mmにも達する防御力は連合軍のどんな対戦車砲も受け付けない強力なものでした。
ヘンシェル社によって終戦までに生産されたティーガーIIは500両に満たない数でしたが 、西部戦線、東部戦線に配備されたキングタイガーは連合軍を圧倒する威力を示したのです。
【モデルについて】
モデルは1/72スケールで第二次世界大戦中のドイツ軍最強戦車、ティーガーII重戦車を再現。
キットにはティーガーIIの2両分のパーツがセットされています。モデルはヘンシェル砲塔タイプを再現。
砲身を含めて仕上がりの全長は約14cmと存在感も十分です。
傾斜装甲を採用した車体デザインや足回りのメカニカルな再現など、抑えた部品構成で組み立ても手軽。
車体前面の車載機銃、各ハッチ類のディテールなども雰囲気を高めます。
情景仕立ての完成品写真をあしらったパッケージもモデラーには組立や塗装などの参考にしていただけることでしょう。
1/72スケールならではの手軽に作って塗装やコレクション、情景製作に、幅広く楽しんでいただけるモデルです。
【主な特徴】
ドイツ軍最強戦車、ティーガーIIを1/72スケールで再現
キットにはティーガーIIの2両分のパーツがセット
ヘンシェル砲塔タイプを再現
傾斜装甲を採用した車体や足回りもリアルに再現
抑えた部品構成で組み立ても手軽
車体前面の車載機銃、各ハッチ類も細かくモデル化
【商品詳細】
完成時サイズ:全長約140mm