「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥4919安い!!10%OFF
新品定価より ¥4919安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
CH6746
商品解説■ユニークな形状を持った砲塔が特徴の対空戦車、オストヴィントを再現! このキットでは車体に施された磁気地雷防止のツィメリットコーティングを再現しているのが特徴。細かな彫刻表現で再現された車体のツィメリットコーティングは前線の緊迫感も伝わってくる仕上がりです。モデラーには面倒なコーティングを再現する作業を省いてその分、塗装や情景作りに腕を振るっていただけることでしょう。もちろん同じスケールでコーティングを施していない状態のオストヴィントも揃っていますから作り較べや情景に合わせた選択など模製作の幅も広がります。好評発売中のCH6550 オストヴィント(コーティング無し)がIV号戦車J型ベースの車体を使用しているのに対し、今回モデル化したのはG型後期またはH型極初期ベースの車体を使った車輌。起動輪や誘導輪の違いや4個のリターンローラー、横型マフラーなど外見上の違いもしっかりと再現しています。もちろん見どころのオープントップの六角形の砲塔はその形状をスライド金型技術も使って確実に再現するとともに、中に収められた3.7cmFlaK43は砲身基部から砲口までメカニカルなパーツ構成で正確にモデル化。完成後も砲身の角度は自在に上下可能。情景設定もアイディアが広がります。<実車について>第二次世界大戦でドイツ軍の軍馬とまで呼ばれて多数が生産、配備されたIV号戦車は信頼性の高さなども加わり、その車体を利用して戦況に合わせた様々なバリエーションモデルが作り出されました。大戦後期には敵航空機に対する対空戦闘能力確保のため、対空砲を搭載した自走対空戦車が計画され生産されました。その中のひとつオストヴィントはIV号戦車の車体に傑作対空機関砲3.7cmFlaK43を六角形のオープントップ砲塔に装備して搭載。対空目標だけでなく地上の目標に対しても高い威力を発揮したのです。1944年8月には100輌の発注がされましたが実際には43輌の生産にとどまりました。