「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2755安い!!10%OFF
新品定価より ¥2755安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
A3153
商品解説■──12ftコンテナ4個積対応!縦のリブが多い初期型!
【実車紹介】
従来物流を支えていたのは国鉄の貨物列車でしたが、非効率的な車扱貨物列車に代わる新方式として1950年代末より導入されたのがコンテナ輸送です。
輸送単位をコンテナ1個単位とし、高性能なコンテナ専用貨車による高速輸送や線路から離れた遠方にもトラックで簡単に集配出来る柔軟さにより貨物輸送に新風を吹き込みました。
1959年にコンテナ専用貨車の第一弾として製造されたのがデッキ無しのチキ5000及びデッキ付きのチキ5500(後に「チキ」から「コキ」に改称)で小型の第一種コンテナを5個積載可能です。
車体色は従来の貨車とは異なるとび色が採用され、最高速度85km/hでの運行が可能でした。
コキ5000は1960年代にデッキが取り付けられコキ5500に編入されました。
コキ5500は1970年まで製造されましたが、直後に後継のコキ50000と共に大型の第二種コンテナが導入されると、コキ5500も車体はそのままに第二種コンテナ4個積へと改造されました。
初期型であるコキ5500~コキ6273は側面の縦方向に補強が多数取り付けられ、以降の車両とはイメージが異なります。
コンテナ4個積みに改造された後、一部はJR貨物所有となり、JR世代のコンテナを運搬する光景が見られました。
【商品概要】
マイクロエース貨車シリーズにコキ5500型コンテナ車が登場
側面のリブが多いコキ5500初期型。当初よりコキ5500として製造されたグループを製品化
コンテナ大型化により5個積から4個積に改造された後の姿
1980~1990年代の車両やコンテナと共にお楽しみいただけます
※部品共用のため、一部実車と異なります
※本製品に動力車は含まれません。走行には別途機関車が必要です
※コンテナは付属しません
【セット内容】
コキ25697
コキ25934
【付属品】
反射板
【オプション】
非対応
【商品詳細】
スケール:1/150