「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥5228安い!!10%OFF
新品定価より ¥5228安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
3094-4
商品解説■──特急専用機500番台の元祖。ブルートレインをけん引したEF60 500番台をフルリニューアル!
【商品紹介】
EF60 500番台は、それまでEF58が牽引していた20系ブルートレインの編成増に伴う牽引機置換用として昭和38年(1963)に登場しました。
青色の車体+前面のクリーム色と側面帯のスタイルは後のEF65にも引き継がれる新形電気機関車の標準塗色となりました。
優等車を多数連ねた寝台特急「あさかぜ」のほか、「さくら」などでも活躍、東海道ブルートレインの歴史を語る上では欠かせない存在です。
今回のEF60 500番台 特急色はファインスケールにフルリニューアルして登場いたします。
同時発売予定の<10-1725/1726 20系寝台特急「あさかぜ」(初期編成)>のほか、貨物列車の牽引機にも好適です。
【製品特長】
501~511号機の登場時、東京機関区時代の形態を再現
青色の車体+前面のクリーム色+帯を美しく表現
台枠は黒色のPS17パンタグラフ、パンタシューはホーンパイプのない形状を再現
スカートは500番台の特徴であるKE59ジャンパ連結器受を表現
避雷器はカバーなしのLA15形。信号炎管・ホイッスルは青色
電球色LEDの採用により、リアルなヘッドライトの色調を再現
フライホイール搭載の動力ユニット採用で安定した走行が可能
クイックヘッドマーク対応。「さくら(金縁)」「みずほ(銀地・緑文字)」ヘッドマーク付属
アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
選択式ナンバープレート:「501」「502」「503」「505」
【商品詳細】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済み完成品
モーター:あり(フライホイール付き動力ユニット搭載)
ライト:ヘッドライト点灯
付属品:選択式ナンバープレート(「501」「502」「503」「505」)、ヘッドマーク「さくら(金縁)」「みずほ(銀地・緑文字)」、交換用ナックルカプラー