「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1500安い!!10%OFF
新品定価より ¥1500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
箱と中身全て
ブリスターの上から
斜めから(テールコードNI-118)
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(7件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
ジパング大図鑑のシークレットは、アニメの第5話と第6話で登場する小笠原諸島(父島)に配備されてた二式水戦の劇中のカラーリングそのままで、垂直尾翼に『NI-118』のマーキングがあります。
この垂直尾翼のマーキングで調べたのですが、『NI-118』で鉈(ナタ)の形の撃墜マークが3個描かれてます。
実機の写真が存在し、第802航空隊の機体。昭和18年2月11日にショートランドで撮影されてます(何でこのマーキングなのだろー? 原作コミックスでは、そうなのだろうか?)。
私、アニメの方をDVDで見ましたが、かなり面白く、リアリティ、完成度共に高い作品です(アニメの方はストーリーが途中半端で終わりますが)。
F-toysの方の塗装は、ピカピカの工場出荷直後みたいな感じの塗装です。
日本海軍の航空機には、運用方法によって『〇上』が入ります。
一式陸攻は陸上攻撃機。陸(地上の滑走路)から発進する。
二式水戦は水上戦闘機。水(海面)から発進する。
海軍は、新型水上戦闘機として飛行艇の老舗、川西航空機に高性能な『強風』を開発させてたのですが、開発は難航(海軍が無茶な要求を出したから)。とても戦争に間に合いそうになかったので、急遽、零戦11型(初期型の艦載機(21型)じゃないタイプの零戦)を水上機に改造しました。
何よりも滑走路や空母が必要ないというのが最大のメリットになります。
塗装に関してですが、日本海軍の軍用機は、当初、全面明灰白色で塗装されてました。後に上面濃緑色に変わります。
ジパングの第5話と第6話で出て来た二式水戦は、初期塗装なので、全面明灰白色塗装です(なぜかシークレットなのだが・・・)。
1/144で、全長約6cm(フロートを含まず)
完全塗装済みなので、模型作りで一番面倒で、身体にも悪い塗装をしなくても良いのが良いところ。
塗りはキレイです。
写真の2枚目は、ブリスターの上から機体上面。
写真の3枚目は、斜めから。垂直尾翼が確認出来ます。
プチプチで包んで、封筒で発送予定。
軍用機は日曜日の夜の終了で固めてます。
落札代理業者様&個人の代理落札は、トラブルになった時に物凄~く面倒な事になるので、取引をお断りしております。落札代理業者様が落札されても『落札者都合による削除』します。なので、入札しないで下さい。
また日本語が使えない外国人の方も取引にならないので、お取引をお断りします。
あと終了直前入札は避けていただけると、出品者としてありがたいです(特に複数落札の場合)。