「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1000安い!!10%OFF
新品定価より ¥1000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
箱と中身全て
組み立て見本
F-15J 869号機 特別塗装機
垂直尾翼
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(9件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
外箱開封済み、内袋は未開封の新品になります。
現用機コレクションの第4弾は、F-15の特別塗装機がラインナップされてます。第1弾がF-15DJのアグレッサーだったので、DJの複座コックピットの部分だけを単座のJ型に変えただけでその他の金型は第1弾と同じ模様。
2004年は、航空自衛隊の創設50周年の記念の年だったので、日本各地の航空自衛隊の様々な機体が特別塗装になり、各地の基地祭でお披露目されました。
自衛隊機の塗装には規定があるので、こーゆーお祭りの時か、戦技競技会の時ぐらいしか特別塗装になりません。
そしてお祭りが終わると、元の塗装に戻ってしまいます。
この模型は、石川県の小松基地に展開する第303飛行隊のF-15Jで、主翼&胴体の背面を白く塗り、航空自衛隊創設50周年の公式マークをデカデカと描いてあります(遠目には日の丸に見える)。
童友社製だけあって、モールドは精密で、マーキングも精細です。
特に塗りとマーキングの精細さに関しては、F-toysやJ-Wingsと比べても比較にならないほど良いです。
その反面、塗ってあるのは機体と垂直尾翼のみで、タイヤやミサイル・増槽は塗ってないので、ガンダムマーカーか何かでタイヤを黒に塗らねばなりません。どうせならF-toysやカフェレオみたいに全部塗ってくれれば良いと思うのですが、なぜか塗らない童友社の現用機シリーズ。
◆趣味のF-15
第2次世界大戦が終わり、ジェット機の時代がやって来ました。朝鮮戦争の頃までは、ジェット機は『ちょっと速い戦闘機』という位置付けだったので、高速での空中格闘戦をやってました。
その後、戦闘機はどんどん速くなって行き、マッハ2の頃になると、飛行機はミサイルキャリアであれば良い。敵の爆撃機を迎撃するのが戦闘機。もう戦闘機同士の空中格闘戦など起こらないという風潮になりF-104のよーな速いだけの戦闘機が作られるようになりました。
ここで、ベトナム戦争が起こります。頼みのミサイルの命中率が低く、速度だけの米軍機はソ連のMig21相手に苦戦を強いられました。
幸いにして海軍のF-4ファントムⅡが空中格闘能力も高かった為、何とかなりましたが、そのF-4にしても最初は機関砲を搭載してなかった為、外付けの機関砲ポッドを装着してました(後に内蔵になる)。
ベトナム戦争後、F-4ファントムⅡの次の戦闘機として開発されたのが最強の戦闘機F-15。
双発にして最高速度も高く、機動性も高く、あらゆる任務に対応する万能の戦闘機。
F-22ラプターが登場するまでの約30年間、最強の戦闘機であり続けました。
F-15Jは、米国のF-15Cを三菱重工がライセンス生産してる機体で、日本はアメリカに次いで世界で2番目にたくさんF-15を保有しております。
F-15は、全長20m近くあり(第2次世界大戦中の爆撃機並に大きい。一式陸攻と同じぐらいです)、
1/144でも全長で約13cmあります。(1/144なのに大きいよ)
組立は垂直尾翼の差し込みと、増槽orミサイル(どちらか選択式)の取り付けです。
部品の差し替えで、タイヤを降ろした状態と、タイヤを格納した状態のどちらかを再現出来ます。
まあ、惜しむらくは、タイヤや増槽が塗ってない事なのですが、プラがグレーなので増槽は違和感ありませんし、タイヤはガンダムマーカーで塗っても良いかも。そんなに面倒な場所じゃないし。
機体の塗りやマーキングはかなり良いですよ。(垂直尾翼は塗ってあります)
台座は付属しておらず、別売(500円、しかもメーカー直販の通販オンリー)になってるのですが、第15弾のT-4ブルーインパルスの台座が流用出来るそうなので、飛行状態で飾る人は、台座を調達しましょう。あるいは、F-toysの安い飛行機を買って、台座の接合部分を改造して流用しても良いかもしれない。
写真の1枚目は、箱と中身全て。
◆発送に関して。
プチプチで包んで、封筒で発送予定。
現用機コレクションは月曜日の夜で固めてます。
落札代理業者様&個人の代理落札は、トラブルになった時に物凄~く面倒な事になるので、取引をお断りしております。落札代理業者様が落札されても『落札者都合による削除』します。なので、入札しないで下さい。
また日本語が使えない外国人の方も取引にならないので、お取引をお断りします。